ペレニアルSCとは
由 来
PERENNIAL(ペレニアル)とは、「永遠に」という意味です。
生涯を通じて「永遠に」サッカーを楽しんで欲しい、
また、「ペレニアルライグラス」という多くのサッカー場で使用されている天然芝の品種
名で、土壌にしっかりと根を張り、選手が安全に最高のパフォーマンスができるよう支え
ていることから、地域に根差し、こどもたちのスポーツ環境を支えていきたいという思い
が込められています。
指導指針
4つの指導指針に基づいて指導を行います。
①『からだを動かすことが大好きなこどもになるように指導します』
「あそび」の要素をたくさん取り入れ、さまざまな動きをとおして、神経系に刺激を与えます。
「からだを動かす楽しさ」のほか、「わかる楽しさ」、「できるようになる楽しさ」、「仲間や大人から認められる楽
しさ」、「仲間とかかわりあえる楽しさ」をこどもたちが感じられるように指導し、こどもたちの意欲をかきたてます。
②『こどもたちのコミュニケーションスキル向上をめざします』
「目を見て 笑顔で 握手!」を合言葉にに、常に指導者はこどもたちに対して心をひらいて指導を行います。
指導者が率先してひとりひとりのこどもたちとコミュニケーションをとりながら、信頼関係を築き、あいさつの大切さや
仲間や大人への感謝の気持ちを持つことなど、人と人とのつながりの大切さを伝えていきます。
③『こどもたちの判断力を養います』
こどもたち自身が根拠に基づいた自由な判断やアイデアをださせるように、我慢強く見守りながら、
こどもたちに失敗の中から自発的に工夫をさせるようにして判断力を養うとともに、
自立心や責任感の大切さを教えていきます。
④『長期的視野にたった指導を行います』
こどもは「小さな大人」ではありません。こどもたちの発育発達段階に応じた課題や環境を与えながら指導します。
したがって、目先の勝利や結果だけを追い求めるのではなく、一人ひとりちがう「個」を磨き、
「個」として光ることを伸ばしていくことを優先します。
クラブ概要
クラブ名 |
|
PERENNIAL SC |
|
|
設立 |
|
2006年 |
|
|
活動地域 |
|
豊田市 |
|
|
所在地 |
|
〒470-0441 豊田市深見町常楽997-56 |
|
|
連絡先 |
|
TEL:0565-77-0018 FAX:0565-77-6637 |
|
|
|
経歴
2006年 ペレニアルSCを設立